②生活習慣
②-1、睡眠
私たちはなにげに毎日、夜眠り、朝起きています。
その間、体力回復・修復を行っています。
睡眠中には、ダイエットのみならず、美容によい 「成長ホルモン」 が
分泌されておりアンチエイジング(若返り)・美肌・筋力アップに役立っています。
成長ホルモンは加齢により分泌が低下していきます。
10代後半でピ-クを迎え、30・40歳代で半分、60歳代で30%の分泌になります。
人は誰でもほぼ毎日寝ますので、毎日よい睡眠をとることを心掛けましょう。

しかし、現代社会では夜遅くまで遊べるところがたくさんあり、夜勤などの職業による影響で
しっかり睡眠がとれないことがあります。
睡眠がしっかりとれない、眠りが浅い、朝スッキリしないなどを感じるなら
寝る前の2時間は食べない、ホットミルクを飲む、朝日を浴びる(体内時計の正常化)など
夜の神経と呼ばれる副交感神経を優位にさせる工夫をしてみましょう。
よい睡眠になる可能性があります。
睡眠不足の解消で代謝アップにつなげましょう!!
※成長ホルモンの内容については後の章で詳しくお伝えしますね。